ホームページ > 国際交流・教育プログラム > 多文化ウエルネス
多文化ウェルネスプログラム
多文化ウェルネスプログラムとは?
支援チームでは、多様な文化を理解し、交流しながら心身の健康を促進することを目的とした「多文化ウェルネスプログラム」を実施しています。
多文化ウェルネスプログラムに参加すると・・・
- 多文化環境におけるセルフケアの方法について学び、体験できる!
- プログラムを通して、互いに励まし合えるネットワークを構築できる!
開催予定
2025年度 秋学期
やらなければいけないことがあるのに、なかなか手がつけられない。
一人だとどうしてもやる気が出ない。そんな経験はありませんか?
一緒にいるけど、それぞれのことをする自習スペースとして「Study Buddy Lounge」をオープンします。取り組むことは課題、試験対策、読書など、何でも大丈夫です。ただ同じ空間で、誰かと一緒にいることで、不思議と集中力が高まると感じるかもしれません。
自分のペース&やり方で、ゆるく参加できる自習スペースにぜひ気軽にお越しください。


開室日:毎週火曜日4限(14時45分~16時15分)
秋学期授業開講期間中のみ(2025年10月~2026年1月)
10月の開室日:10月14日・10月21日・10月28日14時45分~16時15分
※開催日・場所は変更になる場合があります。事前にInstagramをご確認ください。
※予約不要・入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。
場所:IB電子情報館西棟7階738号室(東山キャンパス)
言語:英語・日本語
対象:名古屋大学学生
皆さまのご参加お待ちしております。
多文化交流ラウンジ“ここあ” では、来週に瞑想セッションを予定しています!
新しい学期が始まると、授業やレポートなど、さまざまなことに気を配る日々が続きます
。 そんな忙しい毎日だからこそ、ほんの少し立ち止まってみる時間を作ってみませんか?

日程:10月6日(月)
時間:16:30~17:30
場所:東山キャンパス 国際棟2階 206号室
使用言語:日本語&英語
対象:名古屋大学の学生(留学生も国内学生も)・教職員
事前予約不要ですので、お気軽にお越しください。
【瞑想の効果】
・ストレスを減らす
・集中力を高める
・リラックスできる
・睡眠の質が上がる(よく眠れる)
ぜひこの機会に、セルフケアにも繋がる瞑想という新しい習慣を始めてみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております
10月3日(金)から、多文化交流ラウンジ 「ここあ」がオープンします。
「ここあ」初回は月に一度のヨガセッションを予定しています。
月に1度のヨガに参加して、リフレッシュする時間を持ちませんか。
新しい友人に出会ったり、忙しい学生生活の中でマインドフルな時間を作ったりしませんか。
初めての方も経験者も大歓迎です!お気軽にご参加ください。

日時:10月3日(金)16:45-18:00 16:30に開場します
場所:国際棟2階 210教室(名古屋大学東山キャンパス)
対象:名古屋大学在学生、教職員
使用言語:英語
申込:下記より10月2日(木)までにお申し込みください。
2025年度 春学期
-
やる気が起きない、先延ばししてしまう、集中が続かない・・・
そんな時は、オンライン自習室に来ませんか?
学期末に向けて一緒に勉強しましょう!皆さまのご参加お待ちしております!
課題やテスト勉強、研究、就活の準備などなど!何でも取り組んでいただけます。

日程:7月24日(木)および7月28日(月)
時間:16:30-17:30
場所:オンライン(Zoom)
対象:名古屋大学の学生
言語:英語および日本語 申込リンク:参加する日程の前日までにお申し込みください。
申込:7月14日(月)までにこちらからお申し込みください。
※リンクより申込をされましたら、当日のお昼頃までに参加用リンクをお送りいたします。
-
学期末のストレスを乗り越えるため、瞑想を試してみませんか?
授業終わりに立ち寄ってくださいね。お待ちしています!

↑画像をクリックするとPDFが表示されます
日程:7月17日(木)、 7月25日(金)
時間:16:30?17:30
場所:東山キャンパス IB電子情報館西棟7階 738号室
使用言語:日本語・英語
対象:名古屋大学の学生(留学生も国内学生も)・教職員
<瞑想の効果>
・ストレスを減らす
・集中力を高める
・リラックスできる
・睡眠の質が上がる(よく眠れる)
毎日少しだけでも瞑想をすると、気分がスッキリし、ポジティブな気持ちになれます。
日々の大学生活を充実させるために、瞑想イベントに参加してみませんか?
ご参加お待ちしています!
-
忙しい学期末、まずはヨガで心と体を整えませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
日程:7月16日(水)
時間:16:00-17:00
場所:野依記念学術交流館(名古屋大学東山キャンパス)
対象:名古屋大学在学生・教職員
使用言語:英語
申込:7月14日(月)までにこちらからお申し込みください。

↑画像をクリックするとPDFが表示されます
-
春学期が始まって約一ヶ月経ちました!調子はどうですか?
ゴールデンウィークが終わると、何だかやる気が出ない・・・なんてこともあるかもしれません。
一緒に瞑想を体験して、リラックスしてみませんか?他にもセルフケアの方法を紹介しますよ?!
日程:5月12日(月)
時間:12:15-12:45
場所:東山キャンパス IB電子情報館西棟7階 738号室
使用言語:日本語&英語
対象:名古屋大学の学生(留学生も国内学生も)・教職員
【瞑想の効果】
・ストレスを減らす
・集中力を高める
・リラックスできる
・睡眠の質が上がる(よく眠れる)
毎日少しだけでも瞑想をすると、気分がスッキリし、ポジティブな気持ちになれます。
日々の大学生活を充実させるために、瞑想イベントに参加してみませんか?
ご参加お待ちしています!

↑画像をクリックするとPDFが表示されます